StudioSweet-撮影日報

StudioSweet(磯子通信企画):映像制作業界の隅っこにいる小間使いで構成されています、現在も一部のイベント映像撮影編集に関わっています。

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

DVD仕上げになってからは

昔は「ビットレート」とか「圧縮値」なんか関係なくS-VHS編集をこなしてきたりしてきました。でも主に撮影を主にしていました。 今も公共の施設にはVHS系統しか置いていない施設も沢山あります。 S-VHSからのDVDダビングでは民生用が一番でもあります、DVCAM…

付属品

SONY PD-150の付属品を入れ始めました、ワイコンや大型フード、リモコンなど・・・上位型番のPD-170と遜色無いカメラに仕上がっています。 元々は「撮影技術制作」ですから「編集」は「出来る範囲」で行ってきましたが、そろそろノンリニア編集で限界を感じてい…

演出系が好むカメラの弱点

今回SONYのDSR-PD150を使ってみて一番の弱点が一つありました。 それは「アイリス」、ダイヤル式でアイリス毎にダイヤル式になって固定されてしまう、これが別のドッカブルとか交換レンズ方式のカメラなら「アイリス」も「ダイヤル式」ではなくスムーズにア…

ノートPCでは編集可能ですが・・・

DVCAMを扱う様になってから、編集ソフトも時間が掛かってしまい、あげくには編集中に再起動を迫られる事が度々あり、これじゃ仕事にならないと多々思う事があります。 DVCAM規格は民生用miniDVとはまた違った記録方式でDVSPモードより幅広くテープ記録してい…

MPGでのリニア編集

今回のホール撮影で、熱を押しながらも今編集に取りかかっています。 いつもなら「S-VHSからDVD」なので戸惑いつつも、時間が掛かっています、映像編集専用のパソコンではないので・・・ 今回はマスターを1回DVD-Rに焼き込み、編集用マスターとしていますので時…

日も浅いSONY DSR-PD-150

付属の説明マニュアル本が付いていないせいもあって感だけで撮影している感じですが・・・ いずれワイコンを入れで行きたいのですが、手持ちが少ないので見送り。これが会社ならば機材費として支出出来るのでしょうが、まだ会社にしていない、個人事業主として…

ホールでの撮影

午後3時入りで9時前に撮影から帰ってまいりました、いつもならもう寝てる時間なのですが(^^;; 久々の立ち仕事は辛いものがあります、そして初めて使うSONY PD-150の操作性にも手こずりました(^^;; やはりライブの熱唱は良いですね、ムッシュさんも観客をのせ…

元々は

撮影技術屋ですから編集のスキルは「撮影しながら」が頭に入っています。一応「制作」の肩書きも頂いていますから、少しの演出は出来る様で・・・(笑) きちんと編集をする時は多めの時間が欲しいのです、昔なら「撮影テープからマスターを起こして1本1本に作…